2015-01-01から1年間の記事一覧

秋の里山再生地

エドヒガンの下にあったオトコエシが咲きました。 上尾市の公園の里山の生きものの保護地に4月に植えたものです。 ハギやススキがたくさん咲いています。 キチョウやクマンバチが近くを飛び回っています。

上尾道路の環境施設帯の里山保護地です。 今はススキ 萩 ヨモギなどが茂っています。 周辺にはみ出す草たちを刈り取りました。 そっと中をのぞくとヤマユリのつぼみが5cmぐらいのなっていました。 子どもたちが見つけて喜んでくれるといいなと楽しみにして…

大正大学学生のボランティア

[ 今日は大正大学の学生が三ツ又沼ビオトープの管理作業を手伝ってくれました。 とても助かりました。取り残して実が熟してきてしまった菜の花を抜いてもらいました。 私たちだけの時よりずっとはかどります。袋詰めした菜の花を運ぶのも軽々とやってくれま…

野草の春

いつの間にか会の野草保護地は夏の気配です。葦が火入の効果か太く、立派な管を伸ばしています。クサソテツの葉の緑も鮮やかです。チョウジソウは紫の花を咲かせました。野草としては目立ちますが菜の花には負けます。野草はいずれも控えめです。ガマズミの…

サクラソウ再移植

サクラソウを再度移植しました。 このままここで増えてほしいなあ。 残された自然はみんなで見てほしいのです。 セリもカサスゲもサクラソウも放置しておいては滅びます。 日本の自然は人とのかかわりで多様性を維持してきました。 わたしたちは子ともたちに…