2010-01-01から1年間の記事一覧

12月の活動

12月19日冬鳥の観察と竹林の伐採と片付けをしました。 気になっていたオオブタクサの2mを越す枯れ草も片付けることができました。 そして23日またまた草木染をしました。この日はよもぎと草木ではないのですがコチニールを使った染色をしました。 コチニ…

草木染

12月4日に草木染をして見ました。 染色の専門家を講師に迎え楽しみました。 ハンノキの実とコブナグサハンノキは椿の灰のあくをばいせん利用。 次は12月23日に行います。次回はもう少し明るい色を染める予定。 どんな色が染まるかお楽しみです。 参加申込を…

タヌキ

実家に行きました。 タヌキが庭にいるというのです。夜わらの中に寝に来るという話。ゆずを採りに庭に行くと、いました。2匹。皮膚病になったタヌキ。 荒川の堤防のすぐ近く。昔はいなかったというのですが。 キツネも見かけるという。 なにがどう変わったの…

会津の美女様

コメントありがとうございます。 次回ぜひ三ツ又沼ビオトープお会いしましょう。 (荒川の自然を守る会のHPに行事予定があります。) 予定の日には三ツ又沼付近にいます。お声をかけてください。 あの美しい会津の野山とまでは行きませんが、関東平野のど真…

クリーンエイド ゴミ拾い

12月5日は多くの方が三ツ又沼ビオトープにゴミ拾いに来てくれました。 大物は見つけるたびに荒川上流河川事務所に連絡して取りに来てもらっています。しかし「出るわ出るわ」どう見てもここに来た人間が捨てたものばかり。たぶん夜来たのかな。 企業ぐるみで…

誰か活用する人 いませんか

入間川の築堤工事現場の木です。 また切られてしまいました。60年を越える木々です。 切るのはあっという間です。 今日も、できるだけ切らないようお願いしてきました。 いろいろ工夫していただけるということでした。 どうしても堤防の下になる所の木は仕方…

落ち葉はゴミですか

近くの神社の大ケヤキ 今年も我が家のケヤキやもみじはたくさんの葉を落としています。 肩身が狭くなります。 ゴミを撒き散らすと・・・・・ 紙やビニルやタバコの吸殻ならゴミといわれても仕方ないのです。 木は日陰を作り、酸素を作り・・・ 人にとっても…

埼玉県に要望書提出

昨日ついに埼玉県にT製薬の森の保全について要望書を提出しました。 皆さん キンランギンランなど絶滅危惧種が多数残る雑木林を埋めた駐車場に車を止めて買い物をしたいですか。それよりキンランギンランを眺めながら優雅に買い物するほうがよいのではありま…

コブナグサとカントウヨメナ

今頃河川敷や堤防に雨に濡れていることでしょう。 カントウヨメナ コブナグサの広がる休耕田 タカアザミとキタテハ 10月24日9時から河川敷の植物観察会をします。 よかったら三ツ又沼ビオトープの駐車場に来てください。

ジョロウグモ

今年は我が家のジョロウグモが多いような感じです。 おまけに最近太ってきました。 そろそろたまごを産む季節なのでしょうか。 いつどんな卵を産むのか観察してみます。 ジョロウグモは蚊などを退治してくれるので歓迎なのですが、 あまりあちこちいるのでつ…

ヤブカラシの実

永年のなぞが解決しました。 (ちょっと大げさかな) 三ツ又沼ビオトープのヤブカラシには実がなるのです。 ほかでは見たことがなく永年不思議に思っていました。 ネットを見ていたら出ていました。 ヤブカラシに2倍体と3倍体があり、2倍体には実がつくと…

ツルボとヒガンバナ

近くの堤防に散歩。 今年は遅れましたがヒガンバナが咲きだしました。 驚いたことに今年はシロバナノヒガンバナも。帰化植物。 種が出来ない植物。人間が植えなければ移動はできないと思うのですが。 本来こんなに増加する植物とは思えないのですが。 年々増…

いよいよショッピングモールか

あのキンラン・ギンラン・フデリンドウ・ヤマユリの花園がショッピングモールになるようだ。 日本のこれからを考えると・・・・・・・・・・・

きれいなら何でもよいの?

先日 山形に行きました。 海辺を散歩。 水族館のわきの小高い岡にかわいい灯台。 60m。登ってみました。足元にははじめてみるハマゼリ。 真っ白なセンニンソウ。 わたしが始めてみるような花花・・・・・。 うきうき登りました。 穏やかな日本海が広がっ…

またまたヤマユリです

あの香り 夜中にふっと香るような気がします。夏の暑い盛りに大きく開くヤマユリの花そしてすぐ近くには 秋になると次々に咲く ツリガネニンジン シラヤマギク オオヒナノウスツボ ヒヨドリバナ ススキ・・・ これは 上尾市民の自然の財産 埼玉県民の そして…

みんな美しい

昨日の役員会 植物調査会の名称を検討 固い名前では皆さん振り向いてくれないのではという意見が以前からたくさんあります。 A「”きれいな花がまっています”というのは」 B「きれいじゃないものあるけど」 A「いや、花はみんなきれいです。」 C「先入観で言…

ヤマユリの永住場所は

今年はあげお道路になったところの植物の避難地でヤマユリがたくさん咲きました。ヤマユリはこのあたりでは林縁の植物。ススキレベルの植生が続けば元気ですが、雑木林が成長するとヤマユリの生息地は少なくなり咲くのをやめて細々と生き続けます。そしてあ…

ヤモリ

部屋を掃除していたらいました。 窓をあけたすきに室内に入ったようです。 5cmくらいでした。 庭のほうが涼しいと思うのですが、時々入り込みます。 我が家の庭は今年もセミの大合唱です。 でもアマガエルはいつの間にか聴こえなくなっています。

夏休み 久しぶりに子どもたちと

やはり子どもたちは面白い。 発想が違う。 7月末に親子自然塾三つ又で「野草を使った草木染め」 昨日公民館で「紙漉きとはがきたて作り」 主催した大人が思うような反応は一部。 当たり前だ。 自由に反応してほしい。 自然の中や自然を使ったもので、自由に…

ヤマユリの季節でした

久しぶりに秘密の森に入りました。 ヤマユリが20数本 咲き始めていました。 来年は見られるか不安です。 たぶんなくなっているかもしれません。 途上国が微生物を輸出する時代です。自国産の微生物から開発された商品の代金の1部を産出国に支払うということ…

ようやく もどりました

30数日ぶりに自宅へ。 荒川の堤防を眺める毎日でした。 みどりの荒川の堤防は、草刈りをされて1ヶ月で再びみどりに。 遠めには鮮やかな緑になりました。 退院の道すがら見る堤防は、帰化植物の花盛りでした。まだまだ元気とはいえませんが、もう一仕事が残っ…

がんばりました

雑木林の草取り よくやりますね。 でもそろそろ限界かな。。 でもきれいなんですよ この可憐な姿 ほっておくと踏み潰されそうで つい看板やら柵をしてしまいます。 今年は80本あまり芽を出しました。 小さいのでよく見てください。

なんだろう

面白いものを見つけましたぁ。 水質浄化の設備らしい。 きれいになればいいけど。 汚れた原因を除かないでもきれいになるのかなあ・・・ 池にバラとガザニアを浮かべて・・・ 近くにはアカミオミガネが甲羅干し。生物多様性年にふさわしい光景なのかなあ。 …

さいたま市大久保の自然

大久保の河川敷には (途中で咲いていたイヌザクラ) 集落跡があります。 川越市の握津と同じように洪水敷きから皆さんに移住していただいた後です。鴨川の旧流路があります。 周辺には湿地水塚のあとや 氏神様・・・ 農地は周辺より小さく高低差もあります…

若葉の季節は巡る

少し遅かった今年の若葉 見てください。 ハンノキがこんなにもたくさんあるのは 荒川中流の三ツ又ビオトープや太郎衛門地区 エノキ ゴマギ クヌギも若木から巨木まで 先日も地元の小学生に 「こんなにすばらしい河畔林は、日本中の人に自慢してもいい川島町…

生物多様性は市民参加で

「生物多様性」という言葉ばかり踊っているのではないか。荒川の堤防の工事 調査に私たち市民も参加 信頼されているということではある。 私たちが発言する以上調査もいとわない。 でも調査結果によって工事計画が変更されるならいい。 移植さえすればよいと…

サイクリング日和

特に予定もなく、天気は最高。 さっそく夫と荒川堤防のサイクリングに。 はじめにシロバナタンポポの群落とコウゾリナの花を見て、 サイクリングロードへ。 右岸から上流へ目に付いて困るのはナノハナ。 皆さんどんどん食べましょう。 または種を採って菜種…

う・う・う・・・・・・・

昨日雑木林の再生地の調査へ 暖かい春の1日 公園は平日でしたが人がいっぱい人出が多いときはやめようかなと思ったのですが、外からでも見ようときました。 そこへ雑木林の再生地へ、自転車ごと乗り入れようとする男性が。 保護をしていると言う看板は役に…

つくし摘み

荒川の堤防で土筆摘みをしました。 数日前の寒さで霜げた(これは方言か?)ものもありますが、またまた たくさん芽を出していました。 ヨモギ摘みをするつもりが、つい土筆に手が行きました。 後がたいへんなのは知りつつ、(忙しいのに・やることがたくさん…

春ですよ ノウルシ アマナも開花

3月28日 会員で三つ又沼ビオトープの生き物調査会 寒い日でした。思えば昨年も桜の開花は早かったのですが寒くなって・・・でもね春は確実に来ました。 ノウルシが黄色く染まり始めています。 あちこちにはびこった菜の花は困るけどこちらは可憐です。 (子…