秋の里山再生地

エドヒガンの下にあったオトコエシが咲きました。 上尾市の公園の里山の生きものの保護地に4月に植えたものです。 ハギやススキがたくさん咲いています。 キチョウやクマンバチが近くを飛び回っています。

上尾道路の環境施設帯の里山保護地です。 今はススキ 萩 ヨモギなどが茂っています。 周辺にはみ出す草たちを刈り取りました。 そっと中をのぞくとヤマユリのつぼみが5cmぐらいのなっていました。 子どもたちが見つけて喜んでくれるといいなと楽しみにして…

大正大学学生のボランティア

[ 今日は大正大学の学生が三ツ又沼ビオトープの管理作業を手伝ってくれました。 とても助かりました。取り残して実が熟してきてしまった菜の花を抜いてもらいました。 私たちだけの時よりずっとはかどります。袋詰めした菜の花を運ぶのも軽々とやってくれま…

野草の春

いつの間にか会の野草保護地は夏の気配です。葦が火入の効果か太く、立派な管を伸ばしています。クサソテツの葉の緑も鮮やかです。チョウジソウは紫の花を咲かせました。野草としては目立ちますが菜の花には負けます。野草はいずれも控えめです。ガマズミの…

サクラソウ再移植

サクラソウを再度移植しました。 このままここで増えてほしいなあ。 残された自然はみんなで見てほしいのです。 セリもカサスゲもサクラソウも放置しておいては滅びます。 日本の自然は人とのかかわりで多様性を維持してきました。 わたしたちは子ともたちに…

山百合

咲きました。 あたり一面に芳香が。 7年の努力が実りました。 1年じゅう外来種抜きなどをしてきました。 子どもたちにきれいと言ってもらいたい一心で。 近くの小学生を誘っていくと、大きさ、香りに驚いてくれました。 自分より大きいのです。 途中のお宅の…

今年も間もなく やまゆりが

散歩の方たちもあたたかく見ていてくれます。 今年も無事に咲きそう。 それにしても 自然を再生するのは大変です。 息切れもしてきましたが、あとひとがんばり。

カテンソウ ノジスミレからのお願い

カテンソウの花 近くのナノハナに負けそうです。 今年は菜の花が増えてしましました。 早春の花たちにとって畑から逃げ出した、菜の花たちは困ります。小さなカテンソウにとって日照を奪うものになります。 ナノハナはきれいですが野生の花たちにとって脅威…

予定表です

予定表が更新できませんので、ブログに予定を書きます。 三ツ又沼ビオトープは春の楽しさにあふれています。作業・観察会・自然塾三つ又 ・集合時刻 記載ない場合 4月から10月は9:00 11月から 3月は9:30 ・解散 12:00 ・集合場所 ◎三ツ又…

春は雪の下に

よく降りました。 あまりの雪にすぐ見には行けませんでした。 10日高校生が来てくれるということで三ツ又沼ビオトープに行ってみました。 自然を見るのに「よいお天気」はいつということはないことを実感しました。 オオタカもがんばってえさとりをしてい…

火入れの準備が出来ました

1月19日 今年もアシ刈りほぼ終了 1月28日の火入れの準備ができました。 今年も川島の消防署にご協力いただけます。 今年も天候に恵まれることを願っています。 昨年の火入れの様子です 火入れは湿地の環境を保つために有効です。

アシ刈り 冬のシダ

アシ刈り 増えすぎて葦原に侵入したハチクきり そして生き物観察 冬眠中のカエルが出てきました。 カヤネズミの巣も近くの林には 冬もみどり濃いシダがありました。 紫黒色に輝くヤブランの実 葉を落とした河畔林の下を彩っていました。

気付いたら 冬

あれこれ 歳も考えず 今年も いろいろ・・・・・ いつの間にやら冬です。 冬も三ツ又沼ビオトープはいいのです。 落ち葉の香り 落ち葉の音 ひらひら落ちてくる落ち葉 落ち葉の下の草や虫たち 虫に関心のある人は冬越しの虫たちも見逃せないでしょうね。 鳥の…

気がついたら秋

暑さと忙しさに夢中でした。 今日の寒さには驚きです。 これからいろいろな野草の種取が忙しくなりそうです。 昨年から本格的に育てて増やす事を始めました。 地域の野草の可憐さ、美しさを知ってもらうために始めました。 10月5日にルミネ北千住店のchoroko…

うれしい 平均年齢が下がったよ

昨日とは少しかぜが違ったかな。ややさわやか。 13人も集まってくれました。 外来植物とつる植物などを刈りました。 気が早い人は6時から 普通の人は7時から草刈をしました。すごく嬉しいかったのです。 高校生と大学生が来てくれました。 (昨日とは少…

夏の草の花 虫たちのレストラン

オグルマ セリ

夏 野の花いっぱい里山再生地

忙しさに紛れ、夏になってしまいました。 自然は人間の都合を待ってはくれません。 今年もオオキンケイギクが満開でした。 特定外来種の脅威をみなさんに知っていただきたいのですが、どうしたらよいか分かりません。 せめて私たちの関わっている三ツ又沼ビ…

今シーズン最後の桜です

上尾周辺のシーズン最後の桜たち 里山再生地についに咲きました。 ウワミズザクラとイヌザクラ ウワミズザクラは満開 イヌザクラもう少しで開花 夢中で大正製薬の森から移植した桜たち 何か分からないまま1mぐらいの桜たちも移植しました。 7年め 大きく成長…

ハンノキのある風景

4月上旬のハンノキのある風景 荒川中流 太郎右衛門自然再生地 大きな木は水路周辺に植えられたもの 中小の木は休耕田に成長したもの 埼玉のチョウ ミドリシジミのえさには若い木がよいそうです。 なんでもない風景と思っていましたがミドリシジミが生きるた…

カテンソウ

昨日は会員だけの調査会 毎年とても楽しみにしています。 地味でもかわいい花や精一杯若葉を伸ばして春を謳歌しようと準備している植物たちあえます。 堤防は派手に菜の花が咲いています。 悔しいけどきれいです。 でもちょっとご自分の足元を見てほしいので…

イタチ

70代の友達に聞きました。かわいいイタチの写真が手にはいったので、知り合いのお菓子屋さんに飾ってもらおうと思ったの。 その前にだんなにちょっと自慢してみたのよ。 「これ何か知っている?かわいいでしょう。」 ご主人 「イタチだろう。常識。」 友達…

見たかんじ そんな感じ

知り合いが このごろカラスがうるさいんだよな。 カラスがカラスに追われているんだ。 今 ショッピングモールを建設中のくすりの森にいたやつらが、 引っ越してきたような感じがするんだけどな。 俺んちの近所の人が毎晩、庭にタヌキが来るんだよ。 えさをさ…

三ツ又沼ビオトープの火入れ

今日 三ツ又沼ビオトープで火入れをしました。 1日延期しましたが葦はよく乾いており、きれいに燃えました。 28日の朝の雪で一時は今年の火入れは中止という話もありました。 消防署 荒川上流河川事務所 あらかわサポーター事務局 自然保護団体関係(当会か…

地震の影響かな

この冬も三ツ又沼ビオトープのアシ刈り 驚きました。 葦原に設置してあるポールが不ぞろいになっていました。 荒川上流河川事務所に連絡しました。 「杭が傾いているのではありませんか。」との返事。 次の作業のときに再度確認。 皆さん 「確かにずれている…

参加者募集中

自然を守り 育てる活動へ

先日大学の先生と話しました。 とても参考になりました。 少なくなった生き物を守ることも大切です。 しかし上尾のように少なくなってしまったところでは、増やし育てていかないと無理だということは分かっていました。 この悩みを先生方に相談しました。 と…

いま里山 河川敷は

いま河川敷はカントウヨメナ ユウガギク イヌタデがきれいですよ。 野の花いっぱい里山再生地では エノコログサが枯れ、風にそよいでいます。 ハギの葉が紅葉を始めています。 クヌギやコブシやウグイスカグラはやっと暑い夏を越しました。来年が心配です。

虫も食べないヒガンバナとセイバンモロコシ

堤防の改修工事後3年目の場所の様子を見にに行きました。 在来の植物を保存するために当会と国土交通省と話し合いを重ねて工事をしたところです。 昨年はワレモコウ ナガボノシロワレモコウ ナガボノシロワレモコウ カントウヨメナやユウガギクなどは咲いて…

野の花いっぱい里山再生プロジェクト

上尾の貴重な自然の保護を求めた活動が、やむを得ず移植という活動になってしまいました。 本当は大正製薬の森の1部でも残すことが出来ればと願っていました。 結果として上尾市が開発者に求めた薪の木五本の自然保護になってしまいました。 現在大正製薬の…

オオブタクサのジャングル

日本にもジャングルはあるのです。 しかも首都圏に 今年はオオブタクサがとても繁茂しているのです。 もうジャングルです。 昨年しっかり刈り取ったはずの場所も 4m5mとぎっしり成長 この暑さの中 8月26日 7時から9時みんなで除草 でも 刈り残して…