2012-01-01から1年間の記事一覧

参加者募集中

自然を守り 育てる活動へ

先日大学の先生と話しました。 とても参考になりました。 少なくなった生き物を守ることも大切です。 しかし上尾のように少なくなってしまったところでは、増やし育てていかないと無理だということは分かっていました。 この悩みを先生方に相談しました。 と…

いま里山 河川敷は

いま河川敷はカントウヨメナ ユウガギク イヌタデがきれいですよ。 野の花いっぱい里山再生地では エノコログサが枯れ、風にそよいでいます。 ハギの葉が紅葉を始めています。 クヌギやコブシやウグイスカグラはやっと暑い夏を越しました。来年が心配です。

虫も食べないヒガンバナとセイバンモロコシ

堤防の改修工事後3年目の場所の様子を見にに行きました。 在来の植物を保存するために当会と国土交通省と話し合いを重ねて工事をしたところです。 昨年はワレモコウ ナガボノシロワレモコウ ナガボノシロワレモコウ カントウヨメナやユウガギクなどは咲いて…

野の花いっぱい里山再生プロジェクト

上尾の貴重な自然の保護を求めた活動が、やむを得ず移植という活動になってしまいました。 本当は大正製薬の森の1部でも残すことが出来ればと願っていました。 結果として上尾市が開発者に求めた薪の木五本の自然保護になってしまいました。 現在大正製薬の…

オオブタクサのジャングル

日本にもジャングルはあるのです。 しかも首都圏に 今年はオオブタクサがとても繁茂しているのです。 もうジャングルです。 昨年しっかり刈り取ったはずの場所も 4m5mとぎっしり成長 この暑さの中 8月26日 7時から9時みんなで除草 でも 刈り残して…

キツネノカミソリ開花

このところ三ツ又沼ビオトープにすっかリご無沙汰をしていました。 季節は巡っていました。 キツネノカミソリが盛りを過ぎていました。 環境が少し明るくなり過ぎているのか心配でした。 強い日差しに負けずに咲いていました。

草木染

2012年 夏休み親子自然塾三ツ又 野草で草木染をしませんか あらかわ荒川のかせんしき河川敷にあるしょくぶつ植物でじぶん自分だけのすかーふスカーフをつくって作ってみませんか あいぞ藍染めもしましょう なつやすみ夏休みのじゆう自由けんきゅう研究に…

上尾のヤマユリ

もう少しで咲きそうです。 上尾のヤマユリ 迷ったのです。 必死になって守ったわずかな自然 多くの子どもたちに自然の美しさを見てもらいたいと植えました。7本植えましたが1本残りました。 通りがかった人が言われるには 「イヌの散歩をしている人が掘って…

巨木五本の自然保護

いよいよ大正製薬の森はなくなりそうです。 わざとらしいように残された五本のクヌギとヒバ?が移植されるようです。 そんなことをするより、移植予定地の表土をそのまま残してくれるほうがどれだけ自然保護になることでしょう。 長いこと運動場になっていた…

中学生ボランテェアに来る

市内の中学1年生が三ツ又沼ビオトープの管理作業に参加 100人近くの生徒たち 力強いこと たちまち困り者のカナムグラやオオブタクサやセイタカアワダチソウを抜いてくれました。 荒川の自然を守る会の会員11人 国土交通省荒川上流河川事務所 あらかわ市民サ…

移植地の今

「くすりの森」会員の詩人がつけてくれました。 いい名前でしょう くすりの森の今 市道が出来ました。 森はいま 一面の草原に戻るかのようです。 このまま森にもどってくれることを夢に見ています。

やはり今年も 菜の花がきれいですねのNHKの放送が

ほんとうに何とかしていただきたい 確かにナノハナはきれいです コスモスもポピーもシバサクラもヒガンバナのきれいです 否定しません 堤防や山に植えたこれらをきれいと言っている感覚が信じられないのです 本来少なくなった日本らしい自然の生息地に帰化植…

今年も 親子自然塾三ツ又で

今年1回目の親子自然塾三ツ又 たくさんの親子がきてくれました。 広い空の下 かぐわしい春の香りにつつまれて散歩 ノウルシ 小さな小さなフラサバボソウの花 かわいい木の芽 チョウチョやカナヘビ アマガエル 子どもたちの目は次々に発見 広い空の下で思い切…

県の専門家が視察

アマナが開花しました。 3月28日咲き始めました。 昨年より5日ぐらい遅かったのですが、季節は大急ぎで平年並みになろうとしているかのようです。 今日はたくさん咲いていました。 専門家によるとこんな大群落は聞いたことないということです。 ヒガンバナの…

少し怖そうな看板ですが

ヒガンバナを撤去するようにという看板が立ちました。 少し怖そうな文面ですが 人間の一方的な思い込みで自然を荒らすことになるのはやめてほしいものです。 たぶん ヒガンバナを植えた方は親切心だと思うのですが・・・

三ツ又沼ビオトープに前田大臣が

ほかに行かれる途中の分刻みの時間でしたが、広い空にはオオタカも飛んでいました。 オオタカも存在を示してくれました。 大臣はコウノトリの生息地としても期待しているようでした。 荒川の堤防は首都圏の大草原です。そして在来の生物の宝庫です。 短時間…

親切のつもりが自然破壊に

(左の濃い緑が彼岸花のは 真ん中の薄い青緑の葉がアマナ) ここは県内有数のアマナの群生地です。 本当はみなさんに公開したいのですが、悩んでいます。 公開したら、巾着田に負けない観光地になるはずです。 でも いろいろな心配や問題があって公開できず…

心が痛む

遅い春も植物はしっかり感じているようです。 三ツ又沼ビオトープのノウルシもやっと芽を伸ばしてきました。 それにしても心が痛むのです。 大正製薬の森はすっかり木が切られてしまいました。 しかしこの表土には春になったらたくさんの植物が芽を出すに違…

なんとも立派です

昨日は知り合いの里山の手入れをしました。 カガリビソウがあるはずで、落ち葉かきをしました。 60肩には少しきつい作業でした。でも落ち葉はいい香りです。50年前の上尾の里山を思い出しました。 落ち葉かきした後の林床は青々としたコケやジャノヒゲ・毎…