春です


今日は会員による調査会
三つ又沼ビオトープにくりだしました。

花冷え気味です

桜もいいですが
野の花も結構なものです。

開花していたもの
 つくし タネツケバナ ノウルシ ホトケノザ ナズナ ・・・
きれいですが困り物は(帰化植物です)
 ナノハナ カラシナ フラサバソウ ツノミナズナ ・・・
早くも元気いっぱいに本葉をのばしてきた困り者
 カナムグラ オオブタクサ ・・

これから楽しみな草たち
 キツネノカミソリ キンミズヒキ ノカラマツ ・・・
自然もある程度の管理をしないと多様な植物や動物が生息することは出来ません。
昨年からせっせと竹きりをした部分には
キツネノカミソリやハナウドが元気に増えてしています。


イタチにあいました。
残念ながら私は見損ないました。
オレンジ色のきれいな毛だったそうです。
昨年は見たのですが・・・
自分が見ることが出来ないとなぜかとても悔しいのです。 
まだまだ気分は若いせいかなあ・・・

それから
 アオサギ モズ カワセミ ツグミもまだボーとしています。
それから
 ガビチョウがうるさい声で
(ガビチョウは怒るでしょう。
「好きで日本にいるわけではないと。勝手に連れてきたのは人間だ」)
 啼いていました。

河川敷や堤防はこれからますますきれいになります。
堤防の自然調査会に来ませんか。
堤防は洪水防止のために必要です。
しかし、自然の植物や動物たちにとってまたとない生息空間です。
詳しい日程は後日記入します。
お楽しみに